牛の個体識別情報検索サービス (独)家畜改良センター 閉じる

  
農家向けマニュアル
■牛トレーサビリティ制度 農家向けマニュアル(令和6年9月改訂)

※マニュアルの内容は、発行時点の情報です。
こんな時は、家畜改良センターに届出(報告)が必要です (p3) pdfファイル(285KB)
耳標の種類と装着方法 (p4〜p7) pdfファイル(624KB)
届出(報告)の仕組みと方法(p8〜p18) pdfファイル(1,085KB)
届出(記録)の修正・取消(p19〜p22) pdfファイル(651KB)
参考資料 (p23〜p70) pdfファイル(1,849KB)
 
全ページ一括 pdfファイル(3,674KB)

ご注意ください
   上記マニュアルに掲載の内容・各種様式等は、マニュアル発行時点の情報です。
 申請・請求等につきましては、以下のページを参照の上、最新の情報を確認くださいますようお願いします。
  ・届出(報告)内容(全国データベース)の修正・取消関係は、こちら
  ・情報取得・公表関係は、こちら
  ・代行届出(報告)システム利用関係は、こちら
  ・LOシステム関係は、こちら
  ・その他の規程等は、こちら


■牛トレーサビリティ制度実施の手引き(生産・と畜段階)(平成15年9月)

※運用の過程で変更になっている場合もあります。


1.はじめに
(1)牛トレーサビリティ制度とその目的 pdfファイル(138KB)
(2)本手引きの位置づけ等 pdfファイル(132KB)
2.牛トレーサビリティ制度を円滑に進めるための業務について
(1)業務の実施体制について pdfファイル(102KB)
(2)制度の周知徹底と普及啓発等について pdfファイル(82KB)
(3)管理者が行う既存牛の再届出について pdfファイル(191KB)
(4)管理者等が行う各種届出等について pdfファイル(66KB)
(4-1)耳標の装着と出生の届出 pdfファイル(166KB)
(4-2)輸入及び輸出の届出 pdfファイル(114KB)
(4-3)耳標の取り外しの禁止等 pdfファイル(105KB)
(4-4)死亡の届出 pdfファイル(99KB)
(4-5)譲渡し等及び譲受け等の届出 pdfファイル(127KB)
(4-6)個体識別台帳記録事項の公表及び変更の届出 pdfファイル(99KB)
(5)管理者が行う届出の農協等による一括報告について pdfファイル(102KB)
(6)と畜者が行うとさつの届出について pdfファイル(149KB)
(7)その他 pdfファイル(183KB)
3.管理者以外のマスタ登録について pdfファイル(147KB)
4.参考資料 pdfファイル(1,566KB)
 
全ページ一括 pdfファイル(767KB)
以下の様式の書き方等については最寄りの農政局へお問い合わせ下さい。
農家マスタ新規登録依頼書(様式A pdf) pdfファイル(69KB)
農家マスタ新規登録依頼書(様式A excel) execlファイル(20KB)
農家マスタ項目変更・追加依頼書(様式B pdf) pdfファイル(67KB)
農家マスタ項目変更・追加依頼書(様式B excel) execlファイル(20KB)

参考)飼養地情報の開示について「牛個体識別全国データベースの情報の公表に関する手続」を参照。
※牛の管理者が氏名又は名称を変更する場合には、農家マスタ項目変更・追加依頼書(様式B)とあわせて、以下の同意書又は同意取消書をご提出いただく必要がございます。

飼養地情報の公表の同意書
Word形式pdfファイル
PDF形式pdfファイル

飼養地情報の公表の同意取消書
Word形式pdfファイル
PDF形式pdfファイル

icon PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左のアイコンのリンク先からダウンロードしてください。
このページのトップへ戻る  

(独)家畜改良センター 個体識別部
所在地:〒961-8511 福島県西白河郡西郷村大字小田倉字小田倉原1
TEL:0248-48-0596
Copyright(C) National Livestock Breeding Center, All Rights Reserved
閉じる